豊田市駅の接骨院|日曜・祝日も営業中


豊田市駅、新豊田駅から徒歩1分直結のT-FACEにある接骨院です。通院に非常に便利で、日曜・祝日も含め毎日10:00~20:00営業しています。

 

交通事故の治療やスポーツ、および日常での急なケガにも迅速に対応。施療の隙間なく、ロスなく治療が受けられます。

 

Vivaceプラス内の併設接骨院のご利用方法

 

もし初めてのご来院なら、保険証をご提示ください。

 

 

  • 骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷の治療が保険適用
  • 交通事故による痛みや違和感
  • スポーツや日常生活での筋肉痛や腫れ
  • 急性のぎっくり腰、肩の痛み
  • 運転などでの首の痛み
  • ※慢性的な腰痛・肩こりは保険適用外
  • ※その他の症状(腰の痛み、五十肩など)は要相談

 


1. 保険証をご提示ください

 

2. 保険証で適用されるよくある項目

   ●骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷の治療

   ●交通事故による様々な症状や痛み、違和感

   ●日常生活・スポーツ等によって生じた筋肉・腱の痛みや腫れ、腱の損傷  

         ●物を持ち上げた等によるギックリ腰、急性の股関節、肩関節などの痛み

   ●運転時などの振り返り動作等による首の痛み 


 ※慢性の腰痛・肩こりの症状では適用されません
 ※その他の症状についてもご相談ください(腰の痛み・肩の痛み・膝の痛み・五十肩 等) 

 

施術までの流れ

1.  受付~問診表記入

 

まず初めに、問診票をお渡ししますので

お体の状態をできるだけ詳細にご記入ください。

保険が適応される場合もございますので、ご来院の際は保険証・医療証等をお持ちください。

 

2.  問診~チェック

 

ご記入いただいた問診票を見ながらお体の状態や痛みのある箇所ついて詳細をお聞きします。

  状態や痛みを、触診、徒手検査法、超音波(エコー)を用いて検査します。

 

3.  カウンセリング~インフォームドコンセント

 

問診、触診、徒手検査法、超音波でしっかりと病態を把握。

 

今現在どのような状態でどんな施術がいいのかを、患者様にもご理解とご同意が頂けるようご説明いたします。

 

4. 施術

 

当院独自の手技療法をはじめ、理学療法や物理療法を効果的に組み合わせお一人お一人に合わせた治療を行います。

 

5. アフターカウンセリング

 

症状に合わせた日常での注意点やアドバイス等をさせていただきます

 

 

 

保険の適用と適用外 へ

 


特に清潔・衛生面にこだわっています

接骨院で何より大切にしていることは治療による結果もそうですが、もう一つは衛生面です

 

昨今、新しい生活様式が提案され今後はウィルスとの共存を強いられます

その中でも衛生面は最も大切な課題です

 

豊田健康スタジオVivaceプラス内の接骨院では手指消毒は当然のこととし、使用したベッド、タオル、電気パッド等は毎回消毒洗いし、女性目線に立って院内にあるものすべてを毎回消毒し衛生的に保っております

前の患者様の使用後そのまま使いまわす備品はありませんのご安心して施術を受けていただけます